働く母の育児両立ブログ

働くママの育児両立ブログ

年の離れた姉妹を育てる働く母の日常ブログ。英語育児にちょっと足を引っ掛けています。

次のステップ?英語の発話が出てきた後の話

 
こんにちは、まぁのです。
 
娘の英語スキルですが、前回書いた二語文を話した事を境目に英語がぽろぽろ文になって出てきました。
 
前回の二語文の話はこちら
 
「What's this? 」
「Look at me !Mom!!」
 
まだ英語苦手な私が分かるくらい簡単な英文です。(たまに単語が聴き取れなくて分からないけど!)
 
そして、なぜか今まで”Yummy”しか使っていなかった食事時の表現がこの頃、”tastes good”になってきました。娘曰く、「ストロベリー(娘のお気に入りアニメ「ストロベリーショートケーキ」の事)でチェリーちゃんが使ってたから私も使う」との事。
 
憧れのキャラの影響ってすごい!
 
あと、”Mom”と娘が呼べば、どんなに忙しくても反応するようにしたら、積極的に使うようになってきました。娘は、”Mom”と呼んだ後に宇宙語のような英語(?)で話してくるのですが、”Mom”が日本語から英語への切り替えスイッチとなっているようです。
 

発話の問題点

 
少し気になるとしたら、接続詞と冠詞の使い方が変なこと。
 
どうも娘の癖らしいのですが、接続詞を使うと”and the”のように冠詞の”the”がくっついてしまうみたいです。「It’s a ○○」とか話す時もそれと同じで、”It””is””a”と主語述語とかを知らないから、それが一つのフレーズだと思って覚えてしまったみたい。
 
文法はまだ文字が分からないから教えても意味なさそうだし、私は文法で英語嫌いになったので、娘もそうなりそうで怖い。
 
文法以前に、aとかan、theの冠詞の使い分けは私もよく分かってない!!
 
流石に英語かけ流しだけだと限界がきそう…
 
自ら英文法の間違えに気付いてくれるといいけど、誰かに教えてもらわないと難しいかもしれない。でもせっかく娘が自然に英語を話している状態なのに、訂正とか言い直しさせられたら、娘もストレスかも?
大人でも言葉遣いを話すたびに指摘されたら、うざったいですもんね。
 

英文法を学ぶには

 
子どもが自然に正しい英文を覚えるには、やはり読書?
語彙も増えるし、文法も一緒に覚えてくれるし、読書好きになるかもしれないといい事尽くめ!!
 
そうなると、絵本読み聞かせの時間をもっと作らないといけないというジレンマが…。毎日読み聞かせをするには、何かの時間を削るか短くしないといけません。
 
前から思っていたけど、絵本の読み聞かせは私の中でかなり負担というか厄介なモノの地位を確立してしまいそうです。
 
避けて通れないんですかね…