働く母の育児両立ブログ

働くママの育児両立ブログ

年の離れた姉妹を育てる働く母の日常ブログ。英語育児にちょっと足を引っ掛けています。

どの職業でも目的や興味を持たないと続かない

f:id:nikonikohaha:20160426131658j:plain

 

こんにちは、まぁのです。

 

今回は愚痴というか、ネガティブな事しか書いてないです。IT業界を目指す人とか、実際に働いている人、就活中の人は読まない方がいいかも。ただ、自分の心のブラックな部分を吐き出してスッキリしたいだけなので…

 

最近面接した人の傾向

 

スマホやらタブレットなどITが身近になってはいるけど、逆にPCを使える人の普通レベルが年々下がっている気がします。動画やHP閲覧する物くらいにしか思ってないんじゃないかな?

 

会社に面接しにくる人達とかもそんな感じで、「ITやネットワークに興味があるんです!」とか言ってくるけど、突っ込んで聞くと返事が返ってこないか、スマホで身近にITを感じるからとか言ってくる。しかもPCを持ってない人もいる。

 

スマホはただの媒体だし、興味があるならもう少し自分で調べるなりしてほしい物です。興味があってITが身近とか言うなら、PCのトラブルシューティング系は教えなくても、ある程度は自分で調べて解決してほしい。

 

与えられた物を使いこなすことも出来ずに、ITに興味あるとか本当に何なの?「誰も教えてくれないから」とかただの言い訳にしか聞こえないです。

 

じゃあ、お前はどうなんだよっと反発されたとしても、私の場合はPCは普通に使いこなせるレベルで入社したと思ってます。特にIT系の専門学校に行って教わった訳でもなく、ずっと文系でただの趣味の為だけでPCを利用してきました。

 

まぁ、ゲームをやるために試行錯誤してたらいつの間にか覚えただけ!!

 

まぁのの酷いPC歴

 

■小学生時代

まだインターネットが一般的じゃなく、周りもPCを持ってない家庭の方が普通でした。私は当時、今は亡きコンパイル(ぷよぷよを作った会社)が大好きで、そこが発行していたディスクステーションというPCゲームが付いた雑誌をよく購入していたが為に、PCのPの字も知らない両親にねだって 買ってもらったデスクトップPC。(両親も兄弟も興味なくて、使用するのは私だけ)

高学年になると、OSがWIN95になり付録のゲームがフロッピー2枚組とかではなく、CD-ROMに進化!

 

■中学時代

技術が進化して、インターネット通信が必要なゲームが出てきました。

買ってもらったPCにはLANボードがなかったが為に、自分で電化 製品屋に行きLANボードを買ってきてPCに増設してみたり、メールやICQといった連絡手段を利用する為にportという存在を知ったり。

 

■高校~大学時代

HPが一般的になってきて、(まだPixivとかブログがなかった)同人関係のHPとかを読みあさったりしつつ、隠しページを探す為にTABやHTMLのソースを理解して活用し始めたり。そのうち、ネトゲーに興味を持ち、PCのスペックが足りないから、グラボを買ってきて増設してみたり。

 

…などなど。

あまり書くと私の黒歴史が暴露されるだけなので、やめときます。

 

いま思うと、随分とお金がかかる子どもでした。

当時は30万くらいしたPCを買ってくれたり、ダイヤルアップ接続の時代からネットを使ってたから、電話代も 結構かかっていたんじゃないかな…一応、電話代がヤバくならないように、プラン内の上限時間を超えないように、オフラインモードを使いまくりました。

 

楽して稼ぐ仕事なんてない

 

過去の自分の経験や娘を見て思うけど、

人は興味があれば教えなくても勝手に覚えていくし、人に聞いたり調べたり出来ます。

 

ITという響きがカッコいとか、デスクワークしたいからとか、手に職をつけたいとかだけがIT業界への志望理由だと、かなりの努力が必要かと思います。

 

別に手に職をって思うなら、別にIT系じゃなくてもいい。

デスクワークがしたいなら、他の事務職(経理、総務、人事等)に就けばいい。

*1

 

現在、PCを使う仕事なんて山ほどあります。

だからこそ、あえてIT業界へ飛びこもうとしているなら、それなりの覚悟(一からのお勉強をいっぱいする)がないと、将来的に行き詰るはずです。別に私は彼らを否定する訳ではなく、お金のために仕事してる人も多いと思います。お金だけのためという目的でも大いに結構です。だって、ちゃんと仕事してくれれば問題はありません!!

 

でも割り切って、仕事してくれない人が多い。

スキル不足なのに給与が安いだのこれやってみたいとか色々と不満を言ってきますが、経験不足かつ勉強もしない向上心のない人に高い給与や未経験の仕事をやらせたり出来る訳ないじゃないですか…

 

あと、いま流行の「ライフワークバランスを大切にしているから残業をしません」とか言うなら、それでもいいです。でも、ちゃんと仕事も手際よくやってくれよ。別に毎日残業しろとは言ってないし、私だって育児で時短使っているから、残業できない。それなら、業務時間内になんとか終わらせようとする努力をしてほしい。

 

一番いいたかった事

 

色々とぐだぐだ書いておりますが、結局、調べることをしない受け身な状態程度の興味しかないなら、どんな業界でも仕事覚えるのは辛いんじゃないかなと思っただけ。

 

たとえ未経験OKをうたってたり、研修制度が充実してたとしても、やっぱり自分の興味がないモノを強要されたり、覚えたり勉強するのって苦行です。教える側としても、教えたことしか覚えてくれない、応用の利かない暗記ロボットは特にいらないです。

 

もしIT業界で働きたいと思うなら、IT系のニュースを毎日読んでも辛くない、もしくは面白そう、この用語なんだろう?といった感想を持つか確認してみて下さい。

 

ニュースさえも苦痛になるなら、IT系は向いていません。

 

独立したい人はともかく、何回も転職したいと思う人は少ないと思います。自分が就職して定年まで働くとして、ずっと同じIT環境だと思いますか?

 

技術は進歩してますから、覚えた事も古い知識となります。

 

”一通り覚えたから、あとは毎日同じルーチンをまわすだけ”

 

とかじゃないので、ご注意を。

 

 

最後に、不快な思いをさせてしまった方とかいらしたら申し訳ありませんでした。

また次回からは普通の育児ブログに戻りますよ~

 

 

***************************************************

普段の何気ない日常から仕事、育児の悩み、英語教育について書いています。
読者になって頂ける方や気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとして貰えると、大変嬉しいです!!

***************************************************

*1:経理とかなんて立派な専門職じゃないですか!

フライングタイガーのタングラムを購入してみた

 

こんにちは、まぁのです。

 

週末の横浜散歩でフライング タイガーに寄ったので、以前から気になっていたタングラムを買ってきました。

f:id:nikonikohaha:20160425123252j:plain

 

タングラムとは

タングラムは、問題として提示された形を作るシルエットパズルの中で非常に有名なものの一つで、正方形をいくつかに切りわけたものを使うパズルである。 @タングラム - Wikipedia

 

ようは、積み木のパズルです。

昔、修学旅行で泊まった旅館とかホテルによくあって、友達と頭をひねりながら遊んでいた記憶がありますが、実際に買ったのはこれが初めて。

 

この頃、娘がパズルに興味が出てきたようなので、普通のパズルではなくこちらを購入しました。普通のもいいけど、タングラムの方が色々な組合せが多く、1回でお仕舞いということにもならなそうだからいいかなと思って。

あとパズルの片付けが面倒なんで!!

 

タングラムの箱の中身

f:id:nikonikohaha:20160425122805j:plain

フライングタイガーのタングラムはカラフルです。

普通のタングラムだと、木目が見えるような素朴な木が多いから、それだとウチの娘的には飽きてしまうのでNG!ナチュラル系が好きな母としては、そっちも捨てがたいんだけどね…

 

積み木と一緒に問題の紙も入っています。

f:id:nikonikohaha:20160425122809j:plain

写真に写っている表面はシルエットだけですが、裏面にはちゃんと答えの図が載っているので、頭が固い親も安心して教えられますw

 

タングラムで遊んだ結果

f:id:nikonikohaha:20160426093152j:image

シルエット通りにやるよりも、自分で自由に形作って遊びたい娘。

 

図面とか好きじゃないし、工作好きでなんでも折り紙で作る性格だと、ちょっとタングラムは合わなかったかもしれません。たまに図と同じように形を作ろうとしてはいるけど、ほとんど自分で別の形を作り始めてました。

 

私の中でタングラムが出来るようになるのは、ゴールではなくただの通過点。

図形感覚や想像力がなくて、今の仕事でたまに困っている私としては、ぜひ娘には図形に苦労しないでほしいのですが、色々な創作意力が沸くなら結果的にいいのかなぁ?

 

娘が将来どんな仕事につくか分かりませんが、基礎知識と学力、創作力はあっても困らないはずです。アイデアが思い浮かぶのはいいこと!!

 

横浜ルミネマルシェに行ってきた

 
こんにちは、まぁのです。
 
週末は横浜へおでかけしてきました。
仕事で疲れているんだから、休日くらいのんびり自宅でゴロゴロしたいのですが、休日は娘の必殺技が炸裂します。
 
「今日はどこでかけようか!!行こうよ~行こうよ~!!!」
 
今回も上手く躱すことが出来ず、身体に鞭打って買い物へ出発…
休日の朝7時から永遠と言われ続けると、ベッドでゴロゴロしていても身体が休まった気がしないので、返って出かけてしまった方が気分転換になります。
 
ちなみに、横浜というとよく思い浮かべられるのは、オシャレな町のみなとみらいとかですが、私の中の横浜はゴタゴタした繁華街の「横浜駅」です!
みなとみらいを横浜と言われると違和感バリバリになりますw
 

ルミネマルシェに遭遇

f:id:nikonikohaha:20160425124921j:image
横浜駅をふらふら歩いていると、ルミネの入り口付近でマルシェがやっていました。
普通のスーパーではなかなか見つからない野菜も多くあったけど、店員さんが色々とおススメの食べ方を教えてくれたので、つい購入。
 
・こごみ
・ミント
・春キャベツ
・たらの芽
 
意外と、みんな安かった!!
 
f:id:nikonikohaha:20160425124928j:image

夕飯は早速買ったミントの葉を使って、ミントティーを入れました。(夕飯は作る気力なかったので、ベイクウォーターの通路でやっていたマルシェのパンとスープ、実家から貰った筍を使ったアヒージョのみ)

 

ミントティーは胃腸にいいし、脂っこい物を食べた後にすっきりするので、ハーブティーが苦手でなければおすすめですよ。ミントの匂いは爽快感があるから私は好きです。レモンバームとかと一緒にしても美味しいです!

他の購入した野菜も、新鮮なうちに調理しないとですね。こごみは、今夜にでも天ぷらにして食べようと思います。

 

そんな横浜ルミネマルシェですが、月1くらいで開催しているようです。

 

次回は、5/13(日) 13時~

 

突然変更になる可能性もあるので、行かれる方は公式のFacebookで確認してみて下さい。

 

https://www.facebook.com/luminemarche/

 

 

また、ルミネマルシェに出展しているお店は3店舗ほどあったのですが、そのうちの1軒がHPで出品野菜を事前に公開しています。

 

■まるよし農園

maruyoshifarm.com

 

 

娘に言われてイヤイヤ外出したけど、結果的に良い事ばっかりだったから良かったかな?やっぱ引き篭もりはダメってことですかね。

 
 

ダラ母、ぬりえに助けられる

 
こんにちは、まぁのです。
 
なんだか今月は時間が経つのが早く感じるせいか、あっという間に月末が近づいてきました。5月月初はGWの大型連休もあるし、営業日が少ないので、もうしばらく仕事で切羽詰まりそうです。
 
そんな日々を過ごしてますが、育児はストップ出来ません!!本当は1日くらいゴロゴロ寝てたいくらい疲れてるのに…
毎日ずっとプライベート時間が娘の相手で終わるのは辛いので、お絵かき好きな娘に”ぬりえ”を購入してみました。
 

(ディズニー) Disney ちいさなプリンセス ソフィア 塗り絵 ぬりえ アクティビティブック Act Like a Princess 61220 【並行輸入】

『ちいさなプリンセスソフィア Act Like a Princess』
 
ソフィアのぬりえは日本製もあるけど、ウチの娘は既に塗り終わっていたので海外製を購入。90ページちょっとあるので、塗りごたえ抜群です!!内容はstoryにそったぬりえ絵本的な感じもあり、途中でクイズなどのactivityもあって飽きなさそう。
 
海外製だから全部英語で書かれてますが、日常生活に英語を溶け込ませるにはいい教材です。
 
あとは紙質が日本のぬりえくらい良ければ満点だったのになぁ…
残念ながら海外製だからか(?)紙質がちょっと悪いです。例えるなら、学校のプリント(うす茶色の藁半紙)みたいな感じ?
キメが粗いから、筆圧が弱い子だと色鉛筆で塗るには厳しいかなと思います。
 
f:id:nikonikohaha:20160420184422j:image
 
早速、黙々とぬりえをする娘。
これで、少しの間は静かに一人で遊んでくれそうです。おかげさまで、ぬりえしてる間に私はだらだらする事が出来ます。
 
やったね!!!私!!
あとは蓄積している疲れと気だるさを寝る以外で解消する方法を考えなくては。
 
 
最後に補足として、
日本製の20ページくらいのぬりえは、早い子だと3日持ちません。
 
もし家にプリンタがあるなら、公式に無料でぬりえがいくつか公開されているので是非使ってみてください!我が家もプリンタがあるなら利用したいんだけどなぁ~
 
 

保育園の先生に嫌われた!どうする私!?

 

こんにちは、まぁのです。

 

先月後半から仕事が増えてきて、毎日忙しない日々を送っています。

ちょっとブログ更新が不定期になるかもしれませんが、週1~2くらいで書いていきたいです。そうしないと、長い文章書けなくなっちゃうからw

 

さて、今回はいつもと違って、愚痴を吐いているだけなので注意!!!

 

4月より年中クラスに進級した娘ですが、特に変化なく過ごしています。

お友達2人が3月で退園して、今月から新しいお友達が2人来たようなのですが、まだ慣らし保育中であまり接触(?)がない様子。担任の先生も年少クラスからの持ち上がりなので、変化なし。同学年は10人ちょっとだから、小学校上がるまであまり変化なく過ごしていくのかと、なんとなく思ったりしています。

 

きっと小学校に上がったら、いきなり同い年の子がいっぱい増えるからビックリするんだろうな…。いまは小さい頃からず~っと同じクラスメイトだから、なんだか身内感覚になりつつあるだろうし。

 

あと約2年続くこの保育園環境ですが、ちょっと困っていることがあります。それは、娘のよろしくない態度…

 

ウチの娘は大変無愛想で、癇が強く落ち着きがない育てにくい子です。

育てにくさは、保育園の先生に市が行っている発達障害の循環相談に診せてもいいかと聞かれるくらいの大変さ!(一応、相談結果はグレーだけど、持って生まれた本人の性格っぽいとの事)

具体例を上げると、「挨拶をしない」「無視をする」などなど、基本的に可愛くない子と言われる典型的なタイプになってしまいます。

 

そんな性格なせいか、とある先生によく思われてないっぽい?

 

ここ1年では、保護者の私に対しても気づいているのに挨拶してくれない事が多くなってきたようで、これは本格的に先生に嫌われてしまっている気がします。私は挨拶無視されても、めげずに先生に挨拶しますがw

唯一の救いは担任の先生ではなく、上の学年の先生という事。また、何か連絡があるときは、普通に話しかけて下さる事です。(最近は話す機会も減り、連絡は別の先生の方が多いです…)

 

単に先生が忙しすぎて疲れているところを、私が過剰に反応しすぎているのかもしれない。でもでも…みたいに、定期的に私の悩みとして上がってきてしまうこの問題。解決はせず、問題を先送りにすることもできますが、いつも最高学年の担任をされている方なので、このままいけば来年は担任になります。

 

匿名で先生の名前もあげず、園の意見箱に手紙を入れるべきか?

私の方からさらに積極的に先生に話しかけにいき、印象を変えるべきか?

 

接客業だったらクレームだけど、今のところ、娘に実害はなく私のメンタル的にダメージが蓄積されているだけなので、もうちょっと様子を見るべきなんでしょうね。

 

人間関係面倒くさい!!!!

 

 

***************************************************

普段の何気ない日常から仕事の愚痴、育児の悩み、英語教育について書いています。
読者になって頂ける方や気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとして貰えると、大変嬉しいです!!

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

***************************************************

トイレの神様ありがとう!!トイレが壊れた後の話

 

こんにちは、まぁのです。

 

先月、トイレが壊れて水道代が3倍になった話をしました。

nikonikohaha.hateblo.jp

 

前回は、水道局へ漏水減額申請書を提出したところまで書きましたが、今回はその後の話です。

 

結論から言うと、

無事に減額申請が通りました!!!

 

本当に良かったよ…(泣)

これで申請が通らなかったら、かなり今月の家計が苦しい感じになるところでした。4~5月は何かとお金が出て行く月ですからね…

 

■減額申請の承諾書

f:id:nikonikohaha:20160404132010j:plain

 

普段の我が家の水道料金がバレバレですが、普段日中は自宅にいないこともあり、我が家の水道代は月3000円~4000円程です。*1

今回減額して頂いたこともあり、普段の料金までは下がらなかったけど、なんとか夏と同じくらいの金額まで抑えることができました。

 

もし今後、トイレや水周りの機器が壊れて水が止まらなかった場合、高くついた水道代を諦めずに一度は水道局に問合せてみて下さい。もしかしたら、少しは免除してくれるかもしれませんよ。

 

あと、いつ故障して業者がきても大丈夫なように、トイレ掃除は小まめにきちんとしましょうね!!(自分に言い聞かせ)

 

*1:夏はシャワー代がかさむのでもっと高いです。

LaQフェスタ inパナソニックセンター東京2016に行ってきました

 

こんにちは、まぁのです。

 

我が家の娘がハマっている知育玩具のLaQ(ラキュー)。

遊ぶ度に新しい作り方をひらめくらしく、色々と遊びの幅が広がってきました。

 

少し前の娘のLaQスキルはこちら。

nikonikohaha.hateblo.jp

 

折角、色々と作るようになってきたし、娘の情熱が冷めないうちに「更にこんな作り方もあるんだよ」とLaQの先輩方の技術を見せようと「LaQフェスタ inパナソニックセンター東京(第11回 LaQフェスタ)に行ってきました。

 

LaQフェスタとは

 

■公式ホームページ

www.laq.co.jp

 

上記の公式から説明を引っ張ってくると

体験イベントがバージョンアップ!!
体験時間内にLaQハカセのテクニック講座や白熱のゲーム大会を開催!
もちろん、LaQフェスタに欠かせない約40万ピース以上のパーツが入った巨大LaQプールも登場!
2日間思いっきり楽しんじゃおう!

 

という感じで、LaQを体験することが出来たり、LaQで作った作品が展示されていたりといった子供心をくすぐるイベントです。

 

LaQフェスタに到着

 

当日、午前中は雨。

親子共々、雨のせいか気分が乗らずにのんびりお出かけ準備してたので、会場に到着したのが11時半でした。

 

体験教室はイベントの目玉ということもあり、整理券が配られる程の人気!?

次回の体験教室の整理券が12時半から配られるらしく、会場入りしてすぐに家族揃って整理券の待機列に並ぶことに。 ⇒ 無事に、整理券ゲット!!

 

体験教室までは、1時間半くらい時間があったので、その間にお昼を済ませつつ、展示コーナーに行ったり、クイズラリーをしたりと楽しみました。

 

体験教室に参加

 

体験教室では席に案内された後に、ビニールプールの中に入った沢山のLaqパーツを好きに取ってきてLaQで自由に遊ぶことができます。

 

■LaQプール

f:id:nikonikohaha:20160404114357j:plain

 

基本的に体験教室の間はずっと自席でLaQを遊べるのですが、ステージ上で”LaQ博士のトークイベント””LaQ早つなぎ競争”があったり、教室の一角に車を走らせるコースが用意されていたりと色々と飽きない工夫がされていました。

 

■LaQ早つなぎ競争

f:id:nikonikohaha:20160404114916j:plain

娘は未就学児の部で参加。

参加者が多くて3回に分けて行われ、1回目で参加したところ暫定3位に!!

しかし、3回目で参加したお友達に記録を抜かれてしまったため、結局5位になってしまいました。でも、練習もしなかったのにここまでいけたのはすごい。

途中まで残っていたので、参加賞を貰いました。

 

■体験教室で作った物

f:id:nikonikohaha:20160404115715j:plain

娘が作ったのは、花の車。

タイヤパーツが初めてだったのと、走らせるコースがあったこともあり、大変食いつきが良かったです。写真左の棒は、「LaQ早つなぎ競争」で作った物。来年はもっと長くつなげられるようになるのかな?

 

f:id:nikonikohaha:20160404122114j:plain

私と娘の合作、いちごミルク。

私がプリンを作成したところ、娘がそれをコップに見立てて、苺とLaQの白パーツを入れてしまいました。おままごと大好きだねw

 

f:id:nikonikohaha:20160404122357j:plain

夫が一人で黙々と作った物。

良く分からないけど、ロボットっぽいやつ!上のプロペラ(?)がクルクル回ったり、タイヤがついているので、車のように走れます。

 

体験教室は家族で参加されているところが多く、お父さんの方が楽しそうでしたw

レゴとかもそうですが、創作力をくすぐるんですかね?

 

イベントのお土産と感想

f:id:nikonikohaha:20160404123425j:plain

今回貰ったお土産は3つ!

・クイズラリーの景品:えんぴつ

・LaQ早繋ぎ競争:LaQワニ

・体験教室:LaQアヒル

 

新しいパーツも増えて、娘も私も大喜び!!

全体的な感想としては、大人も子どもも満足できるイベントだと思います!娘の腕前とアイデアの向上として展示コーナーもよかったし、体験教室で自宅にないパーツも全部使うことができたので、次に買うパーツの候補を絞ることができました。

 

次は、タイヤパーツがついているこれを購入予定。

LaQ ハマクロンコンストラクター ミニ パトカー

 

あと、展示コーナーでみたクリスタルパーツを使った透明感あふれる作品が綺麗で可愛かったので、クリスタルパーツもちょっとほしかったり…。

LaQ ボーナスセット 2015

クリスタルパーツ単体は高いので、毎年クリスマスの時期に発売される「ボーナスセット」を購入するのがいいのかも。まぁ、ボーナスセットもお値段がお財布を打撃する感じなので、買うならクリスマスプレゼントにかな?

 

子どもよりも親のほうがLaQにハマってて、お財布が寂しくなりそう!!!

 

 

【交通公園に行こう!】ストライダーを卒業できない娘

 
こんにちは、まぁのです。
 
今年に入ってから補助輪付き自転車を購入しました。娘に乗る練習をさせているのですが、未だにスムーズにペダルを漕ぐことが出来ません。
 
4月から年中になった娘は、ストライダー歴が約2年半あります。ストライダーは素早い乗りこなしで、足を地面につけないでカーブを曲がったりバランスを取ることが出来る娘。
 
それだけ乗りこなしてるのだから、そろそろ自転車に〜と自転車に移行したら、この有様です。
 
よく聞く噂のストライダーを乗りこなしてると、補助輪なしの自転車をすぐに乗れる。」は我が家には当てはまりませんでした
 
 

乗れない原因

 
ウチの娘は、三輪車の経験がほぼ皆無です。
つまり、”ペダルを漕ぐ”ことがよく分からなかったようなのです。
 
なんとか漕ぐという動作を教えても、足の力が備わってないみたいで、ペダルが重いらしい…
自転車専門店で娘用にペダルなイスの高さや硬さなどを調整しているので、明らかに自転車のせいではなく、娘の力不足が問題。
 
購入してから3ヶ月は経つのに、「上手く漕げない〜!!!重い!?動かない(泣) もう自転車じゃなくてストライダーにする!」と娘は絶叫気味に叫んでいます。(ご近所の方、いつも煩くてすみません…)
 
 

ストライダーだけではダメ

 
要領良く直ぐにコツを掴む子は、ストライダーから自転車へステップアップして問題ありません。
 
ウチの娘のように
 
・出来ないとすぐに投げ出す。
・何に対しても覚えが悪い。
・運動音痴
 
というウチの娘のような上記に当てはまるタイプのお子さんは、ストライダー以外に三輪車の購入もおすすめします。両方を揃えなくても、三輪車のペダルを漕ぐことに慣れさせた方が、将来的に自転車に乗れるのが早そうです。
 
娘もストライダーのおかげでバランスは取れるので、あとはペダルを上手に漕げれば補助輪なしで自転車に乗れそうなんですけどね。
ペダル漕げないと車輪が動かないから転倒するわけで…
 

交通公園のすすめ

 
「せっかくストライダー買ったのに、わざわざ三輪車なんてお金が勿体無くて買いたくないわ」というご家庭は、一度、交通公園に行くといいかもしれません。
交通公園は、ちょっとした交通ルールを学べるのと、無料で三輪車や自転車(補助輪付きも有)、ヘルメットを貸してくれるので、お試しでペダルを漕ぐ練習をするならおすすめ!!
 
 
都内は結構あちこちに交通公園がありますので、都内在住の方は色々と探してみるといいかもしれません。ちなみに、横浜辺りは潰れている公園が多く、探すのに苦労しました。
 
自転車を購入する前に行ってた交通公園はこちら。(都内です)
 
 駅から少し歩くし住宅街の一角にあるため、道が分かりづらいですが、その分、混みすぎることはない公園です。
 
足の力不足でペダルが動かず、信号が青なのに進めない娘。
 f:id:nikonikohaha:20160331133100j:image
 
交通公園なので、ミニ踏み切りや信号機などが公園の道路に設置してあり、実際の交通規程通りに行動しないといけません。交通ルールを破ると職員のおじさんに怒られます!
 
踏み切りは一時停止で左右見るとか、なんか車の教習時代を思い出しました。(私はゴールド免許のペーパーですw)
 

自転車へのステップアップ放送

 
動きが鈍かったり慎重派の子には、こんな順番でステップアップしたらどうでしょうか?
 
・乗用玩具で足を鍛える。
・三輪車でペダルを漕ぐ練習。
ストライダーでバランス力を鍛える。
・補助輪付き自転車で練習。
・補助輪なしで練習。
 
 
時が戻せたら三輪車を買いたい(泣)
 
まぁ、もう遅いので、現実逃避しつつ気長に我が子がペダルに慣れることを待つことにします。
 
 
きっと小学生になる頃には乗れるようになるハズ!!
 
 
 

【おかあさんといっしょ】スタジオ収録とたくみお姉さんとの思い出を語る

 

こんにちは、まぁのです。
 
今日はおかあさんといっしょのたくみお姉さんの卒業日。そして、ポコポッテイトのみんなともお別れの日でしたね。
 
おかあさんといっしょ(以下、おかいつ)は、娘が2歳頃によく朝のリアルタイムで見ていましたが、3歳になってから私の仕事の都合で朝早く出発しなくてはいけなくなり、土曜の特番をたま〜に見るくらいでした。
 
そんな状況でも、保育園でおかいつの歌やダンスをよく使用してたので、娘にとっては身近な番組だったようです。
 
 

娘の記憶と思い出

 
まだ記憶が曖昧なことが多い娘ですが、いまだに覚えてて良く話すのは、おかいつの番組収録に行った時の話です。
 
娘はいま4歳ですが、去年の5月にまだ3歳だった娘はおかいつに出演しています。
 
娘は恥ずかしがり屋ですが、好奇心旺盛なやんちゃな性格です。娘とTVを一緒に見てると、「ここに行って踊りたい」とよく言ってたのもあり、3歳の誕生日月の8月から毎月スタジオ収録の申し込みをして、やっと3月募集分にて当選。
 
その時のハガキがこちら。

f:id:nikonikohaha:20160331122718j:plain

 
出たがっていた本人より親の方が喜んでましたw(いや〜、毎月落選メールを貰っているとテンション上がります)
 
 

当選してから、準備

 
当選してからまず私がやったのは、仕事の調整と有給申請の提出です。
収録日が5月の平日だったので、仕事を休まないといけなくて…。5月はGWの連休があるせいで営業日も少なくて、なかなか申請し辛かった記憶があります。
 
休みが取れたら当日着る服を購入して、娘の体調を整えて過ごすだけ!
 
あとは最初の方で書いた通り、既に娘はあまり番組を見る回数が少なくなっていたのと、体操が変わってしまってたので、軽く前日に練習もしましたw
 
 

スタジオ収録のこと

 
収録日当日、娘と渋谷から徒歩でNHKスタジオまで行きました。今思うと、大人の足で徒歩15分の距離を3歳児と一緒にのぼり坂をひたすら歩くのはキツい!!バスにすればよかった…
 
NHKからのお願いで、スタジオ収録の内容をネット上に流さないように言われてるので詳細は書けませんが、収録中は子ども達は保護者と別れてずっとお兄さんお姉さん達と過ごします。
 
我が娘の様子はというと、リハーサル中はたくみお姉さんに話しかけ、本番は体操のよしお兄さんの隣を陣取り(!?)何か話してました。
 
人見知りはどこいった??
 
色んな性格の3歳児達を纏め上げるたくみお姉さんとだいすけお兄さんは保育園の先生のようで、マジ尊敬しましたね。緊張して泣いちゃう子を抱っこしたり、親から離れられない子を色んな言葉で釣って誘い出したりと、子どもの扱い方がプロです。
 
あれ見て、私が参考にしようと思ったくらい。
 
番組の最後に上から風船が降ってきますが、みんな風船を取ろうと必死になりますよね!当然、ウチの娘も夢中になってお目当の色の風船を探してました。でも、なかなか取ることが出来ず、機嫌が低下しかけた時…
 
たくみお姉さんが一緒に風船を探してくれたんです!!
 
もう収録は終わってるのに、最後の最後まで子どもの笑顔を守ってくれてありがとうございます(>_<)
おかげさまで、娘もテンションが上がったまま、記念写真*1の撮影を笑顔で迎えられました。
 
 

収録後とお土産

 
収録が終わったのは18時頃。
お昼寝してなかった娘は、スタジオの入場門を出た瞬間、抱っこを要求し熟睡モードに突入です。やっぱ3歳児には夕方の収録は過酷だったかも。
 

f:id:nikonikohaha:20160331122749j:plain

 
収録のお土産は、非売品のTシャツと風船2個。(風船は結び目は緩くしているため、空気を抜いて持って帰えれます)
 
ちなみに、Tシャツはサイズが110だったので、今年の夏も活躍しそうです。ポコポッテイトが終わってても気にしない!
 
 

現在の娘の中で

 
収録に参加してからあと少しで1年です。
そんなに経つのに、おかいつを見ていると娘は昨日のことのように話したりしてきます。
 
「お姉さんとスカートの色の話をしたんだよ」とか「お兄さんと踊ったよね!」など、強烈な記憶として娘の中で焼き付いているみたい。
 
それほど楽しかったんだね。
 
 
今朝、出勤前に少しだけ最後の放送を見てましたが、なんだか娘の成長も思い出して少しウルっときてしまった…。娘はお別れをまだ実感してないせいか、いつも通りにたくみお姉さんとの出来事を隣でずっと話してたけど!
 
次回のおかいつからお姉さんと着ぐるみが交代するけど、どんな反応をするんだろう…
 
 
たくみお姉さん、今までお疲れさまでした。また、娘に素敵な思い出をありがとうございました!!
 

 

***************************************************

普段の何気ない日常から仕事の愚痴、育児の悩み、英語教育について書いています。
読者になって頂ける方や気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとして貰えると、大変嬉しいです!!

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

***************************************************

*1:収録後に全員で記念写真を取ります。写真はちょっと高い(観光地の写真価格)けど、後日、郵便振込みで購入出来ます。

食べログの評価は当てにならないと再確認した話

 

f:id:nikonikohaha:20160329124328j:plain

 
こんにちは、まぁのです。
 
皆さんは外食する際、新しいお店に行くとしたら食べログで口コミ確認しますか?
 
私はあくまで参考程度。
新しいお店を開拓する際に検索して、お店のメニュー確認くらいしか食べログを使いません。
 
正直、食べログの評価ってあまり当てにならない気がします。味の好みは人それぞれだし、特にグルメな人(食べログに書き込む為に食べ歩きしてる人も含む)の評価が低くても、私は美味しく感じたりする事が多いです。
 
私みたいな貧乏よりの庶民には、食べログの評価は関係ないのかもしれません。
 
 

ことの発端は

 
先日、8年目の結婚記念日を迎えまして、久しぶりに居酒屋に家族3人で行ってきました。
 
我が家は娘が3歳の頃から居酒屋解禁しまして、子ども歓迎を歌ってるお店にはたまに行きます。今回は結婚記念日ということもあって、夫がちょっとオシャレなお店を予約してくれました。
 
場所は銀座!!
 
私は休日かつ、いつも通勤で乗り換えする駅なので定期券内、シフトで土日関係ない夫も仕事終わりに直ぐに行ける場所です。
ただし、日々の仕事と育児でヨロヨロしてる私には、少しハードル高い。銀座に行く服がないみたいなw
 
話が逸れました。
 
予約したお店の場所確認しようと食べログを検索すると、出てくる数多くの☆1つの口コミ。不思議なのは、☆3〜5の口コミもいくつかあるんですよね。極端に☆1と☆5しかないなら、店側の情報操作かと思いますが、そんな感じもしない評価。
 
せっかく珍しく夫が自主的に動いて予約したため、「口コミ悪いみたいだよ」ともケチつけ辛い…。
 
尚、口コミは料理の味よりも接客の酷さが多く書かれていました。
”接客が悪いお店に子連れとか、更にハードルが上がった⁉︎”と、ドキドキしながら結婚記念日当日に。
 
 

いざ入店!!

 
普通の接客態度の店員さんでした。
むしろ、子連れなせいか、めっちゃ親切。呼び出しボタンを押したら直ぐに来るし、空いたお皿やグラスは言う前に下げてくれてちゃんと気が利きます。
 
料理も美味しく頂きました!しかも、夫に後から聞いた話だと、ネット予約時に子連れのことを伝えたら、席やメニューの確認の電話が来たらしいです。
 
おかげさまで、個室かつ窓際にしてもらえ、料理を待つ間に外の景色を見ることが出来、娘も飽きずにおとなしく(?)過ごせました。
 
お会計時も特に問題なく済み、帰る際は娘に「バイバイ」と手を振ってくるくらいの愛想の良い店員さん。
 
結婚記念日が台無しにならなくてよかった~
 
 

結局、☆1とは何だったのか?

 
いくら私が貧乏舌だとしても、接客態度で☆1は有り得ないお店だと感じました。では、なぜ評価を低くする人が多いのか?
 
いくつか仮説を立ててみました。
 
・銀座にある店としては、接客態度が普通すぎる。(銀座の接客の基準値が高い)
・たまたまハズレのスタッフに当たった。(もしくは、私の時が当たりだった?)
・自称グルメレポーターなため、辛口になりやすい。
・合コン、もしくはデートに失敗した腹いせ。
 
私としては、1番目か最後なんじゃないかと予想。たまに私怨で関係ないお店とかに嫌がらせをする人がいますが、その類とも考えられます。
 
 

結論として

 
食べログの評価は話半分に読むのが1番!
ネットの情報ですから、全部が正しいわけではないし、主観的な情報もいっぱいです。評価ばかりに気を取られずに、色んなお店にチャレンジしたいですね。
 
最後にちょっとだけ愚痴。
 
私がよくランチで行くインドカレー屋さんの評価が低いなんて、どういうこと!!
あの値段なら味も接客も文句ないと思うんだけどなぁ…
 
安いお店でレストラン並みの接客でも期待してるのかね?